12月11日で昨年のインカレ1回戦からちょうど1年が経ちました。 昨年のインカレ1回戦といえば相手に3点先制されたものの4点取り返し、大逆転勝利した試合です。 私自身もまだ高校生でYouTubeでその試合を見てすごく …
12月10日のトレーニングの様子です。 社会人チームが出場する全国大会は学連チームより一足先に開催されます。新潟医療福祉大学の初戦まで残り2週間となりました。 トレーニングは明るい雰囲気で行われ、選手から …
12月9日のトレーニングの様子です。 #atarimaeni CUP 詳細がリリースされてから1週間が経ちました。そして、新潟医療福祉大学の初戦まで1カ月を切りました。本当に時間が過ぎるのは早いです。 これから大会までの …
12月8日のトレーニングの様子です。 フィジカルトレーニングを行いました。 男子サッカー部ではフィジカルトレーナーに考えていただいたフィジカルメニューを基本的に週に1度のペースで取り組んでいます。 今週も …
12月5日のトレーニングの様子です。 両カテゴリーとも紅白戦を行いました。 雨が降る中でしたが激しい戦いが行われました。 新型コロナウイルスの影響で例年のように県外のチームなどと練習試合を組むことが難しく …
12月3日のトレーニングの様子です。 社会人チームは約1週間ぶりに全員が揃いました。 1人1人が体の状態を確認しながらトレーニングを行いました。 Iリーグ全国大会に向けて新たなメンバー争いが始まります! 【 …
こんにちは! 1月に行われますインカレの代替大会、「#atarimaeni CUP サッカーができる当たり前に、ありがとう!」についての詳細がリリースされましたのでお知らせいたします。 ・ 本学サッカー部は、1月7日(木) …
12月2日のトレーニングの様子です。 学連チームは紅白戦を行いました。 12月となり、チームのシーズン終盤であり、4年生にとって大学サッカーの集大成の時期となります。 1試合でも多く勝ち進めるように、1日でも …
11/28 Iリーグ 北信越大会 代表決定戦 新潟医療福祉大学B vs 金沢星稜大学 前半 0-0 後半 1-0(橋爪悟) 合計 1-0 【優勝】全国大会出場決定! 対戦カードは昨年と同じく金沢星稜大学でした。 昨年は …
11/21 Iリーグ 新潟医療福祉大学A vs 新潟経営大学A 前半 3-1(小野田涼、森英希、沼田航征) 後半 3-0(櫻庭晴人、田中凌汰、オナイウ情滋) 合計 6-1 AチームのIリーグ最終戦でした。 あいにくの天 …
月別アーカイブ ≫